千神流くびれ作りメソッドのコンセプト
自分の両親に自信を持って勧められる方法だけを扱う
私はお客様のカラダづくりをお手伝いする際、いつも思うことがあります。
それは、
自分が両親を指導してカラダを変えるとしたらどうするか?
カラダづくりに失敗は許されません。
見た目は変わったけど頭痛がひどくなったり、風邪を引きやすくなった、など
健康面に悪影響が出た場合、私はそれを成功とは思えません。
私は自分の両親が、いつまでも健康で元気であってほしいと願っています。
それは、お客様に対しても全く同じ気持ちです。
そのため多くの短期集中ダイエットジムで採用されているような極端な方法ではなく、
自分の両親にも自信も持って勧められる、無理のないトレーニング法・食事法でお客様のカラダづくりをサポートをさせていただきます。
千神流くびれ作りメソッドの特徴
特徴1:骨格体型に合わせたオーダーメイドトレーニング
人間には生まれ持った骨格があり、良いスタイルを作り上げるにはそれぞれの骨格に合ったトレーニングを行う必要があります。
特にくびれに関しては全体のカラダの筋肉バランス・脂肪バランスがとても大切です。
お腹はシュッとしていてもお尻が小さ過ぎれば寸胴体型に見えますし、トレーニングでお腹の筋肉がしっかり鍛えてられても皮下脂肪がありすぎるとくびれは見えにくいです。
あなたの生まれ持った骨格、現時点のカラダの状態から総合的に判断し、あなた専用のオーダーメイドのトレーニングメニューを考案します。
特徴2:専門器具で姿勢保持筋を強化
人間にはカラダを動かすための筋肉(骨格筋)が約400種類備わっていると言われています。
その中でもカラダの奥にあるインナーマッスルと呼ばれる筋肉は良い姿勢を保つために必要な筋肉であり、別名姿勢保持筋と呼ばれています。
いくら筋肉を鍛えても脂肪を落としても姿勢が崩れているとくびれは見えません。
綺麗なくびれを作るために姿勢にもアプローチをする必要があります。
千神流くびれ作りメソッドでは姿勢保持筋を鍛える専用器具(コアクレードル、上記写真)を使い、あなたに必要な姿勢保持筋をバランス良く鍛えて美姿勢を作りあげます。
特徴3:重りを使ったトレーニングで目で見える筋肉を引き締める
アウターマッスルと呼ばれる筋肉は、カラダの表面の近くにあるため目で確認することが可能です。(腹筋の縦筋、くびれ、背中の筋肉など)
目で見える部分の筋肉は重りを使って負荷をかけるトレーニングを行うと効率的に鍛えることができ、女性の場合は男性のようにムキムキにはなりづらく、
スラッとした見栄えの良い筋肉を手に入れることができます。
また、今まで動かさず眠っていた筋肉も活性化されるため基礎代謝(寝ているだけで消費するエネルギー)が上がり、脂肪が燃焼されやすい状態になります。
しかし重りを使ったトレーニングは間違った方法で実践してしまうと、良いスタイルを作るためには不必要な場所の筋肉ばかり発達してしまったり、カラダを痛めてしまう恐れもありますので、注意が必要です。
ステップ1、ステップ2、ステップ3というように少しずづ段階を踏みながらあなたのカラダに合った無理のないペースでトレーニングを行っていきますのでご安心ください。
特徴4:無理のない食事管理
筋肉を強くするためにも、脂肪を落とすためにも、くびれを作るためにも食事管理はトレーニングと同等にとても大切になります。
しかし、極端な食事制限(過度な糖質制限や脂質制限)はお勧めできません。
何かを極端に制限する食事は継続することがとても難しいです。
栄養バランスも崩しやすく、健康面への悪影響も考えられます。
そのようなことをしなくても食べ方や食べるものを選べば食を楽しみながら痩せること(脂肪を落とすこと)は十分可能です。
あなたの生活環境に合った一生涯継続することが可能な食生活を一緒に考えていきます。
特徴5:楽しさ、達成感を感じられる環境
カラダを変えるのは楽ではありません。
週1回のトレーニング、栄養管理、日常生活の中での姿勢の意識、睡眠時間の確保ect…
継続して実践すべきことがたくさんあります。
その中で苦痛を感じてしまう瞬間が多いほど、継続すること習慣にすることは難しくなってしまいます。
しかし、苦しい中でも楽しさや嬉しさ、達成感などを同時に感じることができればモチベーションを保つことができます。
そのためトレーニング中は、毎回楽しさや達成感を感じていただけるような環境作りを心掛けています。
実際に多くの既存のお客様から「週1回スタジオに来るのがとても楽しみ!」「今日もストレス発散に来ました!」という嬉しいお声を頂いております。
また、トレーニング日以外でも24時間メールやLINEでのサポートを行っておりますので、気になることや不安があればいつでもご連絡ください。
千神流くびれ作りメソッドであなたの未来をより良い方向へ導くためのサポートを致します。