いつもお読みいただきありがとうございます。
自分をあきらめない女性のための「くびれ作り」専門トレーナー
千神和洋(ちがみかずひろ)です。
ここまで一週間以上に亘って、
「千神が考えるパーソナルトレーニングのいろは」
という私の考えをお伝えしてきました。
まだまだお伝えしたいことはありますが、あまりダラダラ書いてもどうかと思いますので、今回で一旦最後にしようと思います。
最終章となる今回は、パーソナルトレーナーという職業に対しての千神の考え・想いを綴らせていただきます。
※そんなの興味ない!という方はこの記事はスルーしてくださいね。
女性が運動に目覚める時代
10年前に比べて今は女性のフィットネス人口が激増しています。
それだけ女性が運動しやすい環境が整ってきているからだと思います。
特に、ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーニング(以下筋トレ)は断トツで女性に人気な運動TOP3です。
(神戸にも様々なスタジオがありますよね)
『3つの中でどれがオススメですか?』
というご質問は今まで数え切れないくらい頂きました。
そして毎回同じ返答をしています。
『全部オススメです』と。
そもそも上記の3つの運動は目的・効果・効用が全く異なります。
実際に私のお客様の中にも筋トレをしながら同時にヨガをされている方も複数名いますし、ヨガインストラクターの方もいます(流石にヨガもピラティスも筋トレも全部している!という方は現時点ではいませんが笑)
筋トレをすると筋力が付き、ヨガのポーズが取りやすくなったり、
ヨガをすると柔軟性や筋肉の使い方が上手くなり、筋トレの効果が高まったりします。
それぞれが相乗効果を生み出し、どんどんカラダに良い変化を与えてくれます。
だから理想は全部同時にしていただきたいくらい。
ただ、現実的にそれは難しいと思います(多くは時間的な問題で)
その場合は、1つだけあなたがやってみたい運動に挑戦してみてください(もちろん上記の3つ以外でも良いです)
運動というのは人生においてとても良い影響をもたらしてくれる行動の1つです。
私はその運動の中で、パーソナルトレーニングを通じて女性に筋トレというものをお伝えしています。
女性は男性に比べて元々の筋肉量が少なく、付きづらいという事実があります。
それなのに極端なダイエットで大切な筋肉を無くしてしまい、将来的に不幸な状況(寝たきりなど)になってしまう女性が後を絶ちません。
晩年、寝たきりだった祖母を見ていた私にとっては辛い現実です。
しかし、正しい方法で筋トレをすると90歳の女性でも筋肉はしっかり強くなっていきます。
そして筋肉を付けて引き締めることが同時にスタイルを良くすることに繋がります(何度も言いますがムキムキにはなりません)
筋トレを取り入れると女性らしいスタイルを手に入れながら同時に将来の準備もできる。
だから私はトレーナーとして女性に筋トレをお伝えしています。
そして同じようにヨガの先生はヨガを通じて、ピラティスの先生はピラティスを通じて、あなたの明るい未来をサポートしてくれるはずです。
私が提供しているパーソナルトレーニングは完全に1対1のマンツーマンです。
指導をお受けできる人数には限界があります。
私の考えに共感を持ってくださる方のみお越しいただければと常に思っています。
人それぞれ考え方に違いがあって当たり前です。
合う合わないもあります。
ただ、『運動』という行動自体は人生を良くするものであることは間違いありません。
私のブログを読んで、
『運動始めました!』
という方がひとりでもいらっしゃれば本当に嬉しく思います。
4月に入り気温もどんどん暖かくなってきました。
カラダも動かしやすい気候ですよ。
あなたもそろそろ運動始めませんか?
以上です。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。