いつもお読みいただきありがとうございます。
自分をあきらめない女性のための「くびれ作り」専門トレーナー
千神和洋(ちがみかずひろ)です。
今回は初めてパーソナルトレーニングを受けようかと検討されている方へ、私が考えるパーソナルトレーニングのメリットをお伝えしようと思います。
『そもそもパーソナルトレーニングって何?』
という方は下記のページをご覧いただければと思います。
パーソナルトレーニングとは
パーソナルトレーニングのメリット
(1)あなた専用のオーダーメイドトレーニングを受けられる
パーソナルトレーニングは1対1のマンツーマンです。
あなたの現在のカラダに合ったトレーニングや、その時々の体調を考慮してのトレーニングメニューを作ることがパーソナルトレーナーの役割ですので、どのような時でも安心してトレーニングに集中することができます。
(2)最小限の努力で最大限の効果を出すことができる
トレーニングはやればやるほど良い、というわけではありません。
間違ったフォーム(姿勢)でトレーニングを頑張ってしまうと、結果が出ないどころか変な場所に必要のない筋肉が付いてしまい、逆に体型が崩れてしまいます。
また、関節や腱などを痛めてしまい日常生活に支障が出る恐れもあります。
このようなことにならないようにパーソナルトレーナーは正しいトレーニングフォームをあなたにしっかりお伝えします。
ここからがポイントなのですが、
正しいフォームでしっかりトレーニングすれば、少ない回数でも十分効果を実感することができます。
具体的には、『痩せたい』『お腹周りを引き締めたい』『綺麗に服を着こなしたい』という目的でトレーニングをされる女性の場合は週1回60分でOK。
(ボディビルダーのようにムキムキになりたいということであれば話が変わりますが)
パーソナルトレーニングの場合常にトレーナーが横に居るので毎回正しいフォームで最大限効果を出せるトレーニングを行うことができます。
(3)大切な時間を節約することができる
独学でトレーニングフォームや栄養学を勉強して一人で頑張ることもできますが、
かなりの時間を犠牲にすることになるはずです。
『時間=命』
という考えが私の中にあります。
(2)と繋がることですが、トレーナーはカラダの専門家です。
そしてあなた専属のトレーナーはあなたのカラダのことを一番よく理解しているはずです。
この部分をトレーナーに任せることができればあなたは大切な時間(命)を犠牲にせず、最小限の努力で結果を得ることができます。
(4)意志が弱くても成功できる環境が手に入る
・ダイエットを始めても、意志が弱いからいつも1ヶ月くらいでやめてしまう。
・ジムに通い出しても、意志が弱いからすぐに行かなくなりやめてしまう。
意志が弱いのはあなただけではありません。
人間は本能的に変化を嫌うそうです。
ダイエット=カラダの変化、ですので本能的にブレーキをかけてしまいます。
しかし、ブレーキがかかったままではダイエットを成功させることはできません。
どうすればブレーキを解除できるのか。
このブレーキを外す鍵は環境にあります。
具体的に言うと、
〜しなければいけない環境を作るということ
一人でダイエットを始めても、ジムに通い出しても中々続けられないのは、
途中で辞めても特に問題はないからです。
ここが一人で行うダイエットとパーソナルトレーニングの大きな違いです。
パーソナルトレーニングは基本的に予約制。
予め時間を予約する必要があるので、予約日当日にやる気が出なくてもジムやスタジオに行かなければなりません。
ダイエットはいかに継続できるかが最大のポイント。
半強制的に継続しなければいけない環境に身を置くことができるので確実にブレーキを外すことができます。
上記が現時点で私が考えるパーソナルトレーニングのメリットとなります。
特に、
時間の節約・やらなければいけない環境が手に入る
この2つはとても大きなメリットであると個人的に思います。
運動が苦手でも意志が弱くても全く問題ありません。
本気で変わりたい!という気持ちさえあればパーソナルトレーニングを通じてのダイエットは間違いなく成功します。
メリット・デメリット両方確認した上で、パーソナルトレーニングを始めてみたい!ということであれば是非あなたに合った素晴らしいトレーナーを見つけてくださいね。
以上です。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。