いつもお読みいただきありがとうございます。
自分をあきらめない女性のための「くびれ作り」専門トレーナー
千神和洋(ちがみかずひろ)です。
本日は私のスタジオでトレーニングを開始されて8か月が経過した50代のお客様がトレーニング中にとても面白い事を教えてくれたのでご紹介しようと思います(掲載許可は得ています)
リバウンドの原因は白くまアイス?
先日、お客様(以下Hさん)がご友人とこのような会話をされたそうです。
ご友人
『私、ダイエットして痩せてもすぐにリバウンドしてしまうんだよね。アレが我慢できないのが原因なのは分かっているんだけどね・・・』
Hさん
『何が我慢できないの??』
ご友人
『決まってるじゃない!・・・白くまアイス!』
Hさん
『分かる!!美味しいもんね〜』
ご友人
『でしょ!みんな言わないと思うけど50代の女性のほとんどは白くまアイスが我慢できないからダイエットがうまくいかないのよ!私もあんなに美味しいものを我慢するくらいならダイエットなんかしなくてもいい!って思っちゃうのよね。』
Hさん
『確かにそうかも!でも私今でも白くまアイスとかハーゲンダッツ食べてるよ。週2回くらい。』
ご友人
『え!?じゃあなんで会うたびに痩せていってるの・・・?』
Hさんは8か月で服のサイズが15号から11号に変化しました。
最近は11号でもぶかぶかになってきたとのことですので、9号が入るようになるのも時間の問題。
(※9号が入ったそうです!7/17追記)
30代の一番痩せていた時に着ていたお気に入りの服が入るようになり、最近クリーニングに出されたそうです。
これだけの大変身を遂げると相当ストイックな食事制限と運動を頑張ったのだと周りから思われているようですが・・・
Hさんは白くまアイスもハーゲンダッツも食べています。お仕事柄、飲み会や外食もよくされています。
私も食事はアドバイスのみで一切強制していません。
でも周囲が驚くほどカラダが変化しています。もちろん現在進行形で。
なぜ白くまアイスを食べてもリバウンドしないのか
ご友人はダイエットをしてもリバウンドしてしまうのに、なぜHさんはリバウンドしないのか。
お二人とも白くまアイスを食べているのに。。。
それは、Hさんがご自身で食事のコントロールができるようになったから
何を食べてどういう行動をすれば太ってしまうのか、逆に何を食べて何をすれば痩せるのかが知識として身に付き、ご自身の意思でコントロールができるようになっているのです。
甘いもの(糖質)は食べ過ぎると脂肪を蓄積させる原因となります。
しかし、白くまアイス(糖質)を1個食べたところで翌日いきなり脂肪が激増するなんてことはありません。
普段の食事でしっかり栄養素を摂取してバランス良く食べていればたまのご褒美のスイーツはアリなんです。
これが、『ダイエット中は糖質は絶対厳禁!少しでも食べたら太ってしまう』
という考えになってしまっている場合は確実にリバウンドします。
ダイエットを成功させ、リバウンドを防ぐには長期的な視点で考える必要があります。
長期的に考えることができれば週に数回白くまアイスやご自身の好きな物を食べたとしても何の問題もありません。
流行りの短期集中ダイエットでのリバウンド率が高い原因は『ダイエット中は全てを我慢しないといけないから』です。
食べたい欲望・願望を全て我慢することは人間にとってとんでもないストレスとなります。
そのストレスが期間終了と同時に爆発してしまうんですね。
短期間で痩せるのが魅力的なのはとてもよく分かります。
どうしても短期間で痩せる必要がある方もいらっしゃると思います。
ただ、どのようなダイエットをするにしても始める前に一度は長期的な視点が考えてみていただきたいです。
あなたはHさんのようになりたいですか?
それともHさんのご友人のようになりたいですか?
以上です。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。