パーソナルトレーナーの千神です。
東京へは勉強会に参加する為、定期的に行くのですが、
数年前までは三ノ宮発の夜行バスで東京まで行っていました。(今は新幹線です)
夜行バスの特徴として、利用したことがある方はご存じだと思いますが、
何せ料金が安い!
バスの種類によって前後しますが、大体新幹線の三分の一くらいの値段です。
当時お金が無かった私にとって、この料金はとても魅力的だったんです。
でも今考えると本当に後悔しています。
なんで新幹線か飛行機で行かなかったのかと。
夜行バスは東京まで大体10時間。
新幹線や飛行機なら2時間前後で着きます。
夜行バスは当たり前ですが、寝心地が最悪。もちろん車内で仕事することなんか不可能。
新幹線、飛行機は仕事や読書など移動時間を有意義に使えます。
さらに夜行バスは到着した時点で疲労感たっぷり。
新幹線、飛行機はもちろんそんなことありません。
散々夜行バスの悪口を書いてしまいましたが、全部当たり前のことですよね。
だって料金が安いんですから。
夜行バスを選択した私が悪いんです。
なぜ当時夜行バスを選択してしまったのか、、
理由は『お金が無かったから』だけではありません。
【時間をお金で買う】という考えが欠如していたことが原因です。
欠如していたというより、当時は理解できなかったんですよね。
もちろん、生活するお金もない、、、という状態の場合は例外です。
お金は増やすことができるけど、時間は1日ひとり24時間以上増やせません。
24時間しかないのに夜行バスの中で10時間も何もできない時間を過ごすと、
1日14時間しかないのと同じです。
これがいかに勿体ないことだったのか、、、
今となってようやく理解できるようになりました。
人生で一番無駄遣いしてはいけないもの、、、
それはお金ではなく、時間なんだと。
私のスタジオに来ていただいているお客様は皆さん、
たった24時間しかない時間の1時間、
移動時間を含めると約2時間を、私と会う為に使ってくれています。
だから中途半端な気持ちで接することなんができないんです。
1秒たりともお客様の時間を無駄にできないんです。
それが、私を選んでくれたお客様に対する礼儀。
この気持ちを一生忘れることなく日々精進していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。