いつもお読みいただきありがとうございます。
自分をあきらめない女性のための「くびれ作り」専門パーソナルトレーナー
千神和洋(ちがみかずひろ)です。
ニューヨーク発祥の人気エクササイズ「フィールサイクル」
リズミカルな音楽が流れる暗闇でひたすら自転車を漕ぐというシンプルさがウケて全国で流行しているそうです。
神戸・三宮にもスタジオがありますね。
このようなエクササイズが流行ってフィットネス(運動)人口が増えるというのはとても嬉しいことです。
今回、フィールサイクルとパーソナルトレーニングに関してご質問をいただきましたので、千神の考えとしてこちらでお答えさせていただこうと思います。
どちらのほうが痩せるの?
Q:フィールサイクルとパーソナルトレーニングで行うような筋トレ、どちらの方が痩せますか?
A:どちらも正しく行えば痩せることが可能です。
Q:フィールサイクルとパーソナルトレーニング、どちらかひとつしか選べないとしたらどちらのほうがオススメですか?
A:短期集中で一時的でもよいからグッと結果を出したい場合はフィールサイクル、中長期的にじっくり結果を出したい場合はパーソナルトレーニング(筋トレ)が良いかと思います。ただ両方とも食事のコントロールができていることが前提となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィールサイクルとパーソナルトレーニング(筋トレ)はカラダを動かす運動という意味では同じですが、運動の種類としては異なるものになります。
まずフィールサイクルは、ジョギングなどと同じ有酸素運動と呼ばれる運動に分類されます。
有酸素運動とはざっくりお伝えすると、体脂肪が燃える運動のことです。
運動そのものに体脂肪を燃やす効果があります。
蓄積された体脂肪をエネルギーに変えて、走ったり自転車を漕いだりすることになるので運動後には体脂肪は減少しています。
次にパーソナルトレーニング(筋トレ)は無酸素運動と呼ばれる運動に分類されます。
無酸素運動とは有酸素運動とは逆で、体脂肪が燃えない運動になります。
無酸素運動そのものには体脂肪を燃やす効果はありません。
10回全力で腕立て伏せをしたり重いものを持ってスクワットなどの運動をしている最中は体脂肪ではなく別の材料がエネルギーに変わり、動くためのガソリンとなっています。
無酸素運動で痩せる理由は、筋肉が刺激されるためです。
筋肉は多くのエネルギーを消費する細胞であり、動かせば動かすほどより多くのエネルギーが使われます。
筋肉が多ければ多いほどエネルギーの消費量も多くなるため、筋トレをしっかりすることができればエネルギーをしっかり使うことができる基礎代謝が良い太りにくいカラダに生まれ変わることが可能です。(有酸素運動だけでは太りにくい体を作ることは難しいです。)
また、筋トレをすると筋肉の力が強くなるので、仮に体脂肪が落ちなくてもウエストのサイズなどを細くすることができます。
例えばお腹を凹ます筋肉を強くすると日常生活の中で無意識にお腹を凹まし続けることができます。(サイズがギリギリのパンツを履こうとする時にお腹を凹ます状態を常にキープできるようなイメージ)
さらに良い姿勢を維持するにも姿勢筋と呼ばれる筋肉の強さが必要になりますので、見た目を最優先で変えたいということであれば筋トレの優先順位は高くした方が良いかと思います。
ただ、筋肉量を増やしたり筋力を上げるためにはある程度時間がかかります。
今日頑張ったから明日すぐに筋肉が増えたり強くなったりする訳ではありません。
これが筋トレのデメリットですね。
あなたの目的、願望に合った運動を
上記を踏まると、
できるだけ早く短期間で数字(体重・体脂肪率)を落としたい!ということであればフィールサイクル(有酸素運動)。
ある程度時間がかかってもよいからカラダの中身を根本的に変えて、痩せやすいカラダを作りたい!見た目を最優先で変えたい!ということであれば筋トレ。
というのが千神の考えになります。(もちろん両方頑張っていただくのが理想ですが笑)
フィールサイクルとパーソナルトレーニング(筋トレ)、どちらもとても良い運動です。
幸い神戸・三宮には両方とも施設が整っています。
やってみたいな〜!と思われたら是非チャレンジしてみてくださいね!
運動を生活の一部に取り入れると良いことづくめですよ〜!
以上です。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。