パーソナルトレーナーの千神です。
前回の記事、リバウンドの原因【理論編】では一般的に言われているリバウンドの原因をカラダの仕組みの観点から簡単にご説明しました。
今回は【思考編】になります。
リバウンドの本当の原因とは?
最初に結論を書きます。
リバウンドをするかしないかというのはあなたの『ダイエットに対する考え、捉え方』によって100%決まります
(1)ダイエットは苦しいもの。しんどいこと。できればやりたくない。どうせまたリバウンドする。
(2)ダイエットは楽しいもの。やりがいがあること。リバウンドなんかするはずがない。
お分りだと思いますが、(1)がリバウンドする人の思考、(2)がリバウンドしない人の思考です。
人間は、脳が『これは苦しい!、これは嫌!』と判断したことを継続することができません。
自分が大嫌いな芸能人ばかり出ているドラマを見続けることは中々出来ませんよね。
すぐにチャンネルを変えてしまうはずです。
逆に、大好きな芸能人、アイドルが出ているドラマはずっと見続けることができます。
時間を忘れるくらい夢中になりますよね。
これは、脳が『このドラマは私にとってとても楽しいもの。大事なもの』と判断しているからです。
あなたの脳がダイエットという行為をどのように判断しているのか。
この判断の違いがリバウンドする人、リバウンドしない人の決定的な違いだと私は思っています。
『う〜ん。好きか嫌いか、なんでそれだけの違いで変わるの?』
と思われたかもしれません。
もう一度ドラマの話に戻ります。
あなたの大嫌いな芸能人ばかりが出ているドラマ。
当然すぐにチャンネルを変えますよね。私もそうすると思います。
もしかすると内容がとても面白いかもしれません。
でも見る気になりませんよね。
あなたの脳でそのドラマは嫌なものと判断されているからです。
これをダイエットの話に戻すと以下のような状態になります。
ダイエットは苦しいもの(大嫌いな芸能人のドラマ)
↓
とりあえず痩せたけど維持するのがツライ(嫌いなドラマを見続けるのは嫌)
↓
維持する方法は分かっているけど我慢できずリバウンド(内容は面白いのは分かっているけど見たくない)
逆にあなたの大好きな芸能人ばかりのドラマ。
少々内容が悪くても見続けますよね。
これをダイエットの話に戻します。
ダイエットは楽しいもの(大好きな芸能人のドラマ)
↓
楽しいから維持するのも簡単(時間を忘れるくらいドラマに夢中)
↓
さらに良いカラダになる為に頑張る(DVDを買ったり、映画を見に行く)
申し訳ありません。
私は分かっています。
このドラマの例え話が無理やりすぎることを(笑)
ただ、矢印を下から上に昇っていくと、行き着くところは同じですよね。
その物、行為に対するあなたの『考え、捉え方』
これが結果的にあなたの行動を変化させるのです。
考え、捉え方を変えることはできる?
『私はダイエットには嫌なイメージしかない!食事制限しんどいし、運動するのもしんどいし!ちょっと痩せてもすぐに元に戻るし!こんな考えの私は一生リバウンドを繰り返すっていうこと?!!』
このようにお怒りの人もいらっしゃるかもしれません。
確かにいくら最新のダイエット法や流行りのダイエット法を試しても、リバウンドでお悩みの人は『考え、捉え方』を変えなければ今までと同じ結果になる可能性が高いです。
ただ、ご安心ください。
『考え、捉え方』というのは、いつでも変えることができます。
心理学の難しいスキルなどは必要ありません。
誰でもできるとてもシンプルな方法です。
その方法とは・・・
次回の記事で書かせていただきます。
(また話が長くなりますので)
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。