いつもお読みいただきありがとうございます。
自分をあきらめない女性のための「くびれ作り」専門トレーナー
千神和洋(ちがみかずひろ)です。
前回の記事でも記載しましたが、5月は本格的にダイエットを開始される女性が爆発的に増える時期です。
夏へ向けて私が指導させていただいているお客様方も、より一層気合いが入ってきています。
今回はダイエットを成功させるために最低限知っておいていただきたい3つのポイントをお伝えします。
ちなみに私が考えるダイエット成功の定義は、毎回言っていますが『体型が良くなること』です。
体重の増減は重要視しません。
このポイントを知っているか知っていないかで、ダイエットが成功するか失敗するかが決まると言っても過言ではありません。
それくらい基本的でなおかつ重要なポイントですので、長い文章ですがご興味ある方はじっくりご覧下さいね。
ダイエットを成功させるための3つのポイント
<<ポイント1>>
有酸素運動はしなくていいです
これは多くの女性が勘違いしている部分だと思います。
結論から言うと、有酸素運動だけを一生懸命頑張ってもほとんど痩せません。
確かに、適度なウォーキング、ジョギングなどは健康に良く、骨にも刺激を与えることができるのでとても良い運動だと思います。
ただ、残念ながらダイエット目的としての有酸素運動はオススメできません。
なぜなら、効率が悪すぎるから。
あなたが仕事から帰ってきて毎日30分ランニングを頑張っても、おにぎり1個分のカロリーしか消費されません。
30分走るのって結構しんどいですよね。
それだけ頑張ってもおにぎり1個分だけなんです。
言い方が悪いかもしれませんが、割に合わないと思いませんか?
しかも長時間の有酸素運動(30分以上)は筋肉を分解して走るためのエネルギーに変えてしまうので、長時間やればやるほど痩せにくいカラダになってしまうのです。
短時間ではそれほどカロリーが消費されず、長時間すると痩せにくいカラダに・・・
このような事実があるため、私はダイエット目的での有酸素運動はあなたにオススメできません。
<<ポイント2>>
筋肉は絶対に残しておいてください
ダイエットを成功させるためには、脂肪を減らしつつ筋肉を維持する必要があります。
なぜなら筋肉がないと良い体型には見えないからです。
特に女性の象徴である「くびれ」や「お尻」を形作っているのは筋肉です。
筋肉が減少してしまったり弱くなってしまうと貧相な体型見えてしまいます。
いくら体重が減ってたとしてもこれではダイエット成功とは言えないです。
ダイエット中に筋肉を維持する秘訣は、『定期的に筋肉に強い刺激を与えること』
強い刺激というのは簡単に言うと自分の体重以上の負荷を筋肉にかけるイメージです。
腕立て伏せや、何も持たない状態でのスクワットでは少し負荷が弱いです。
運動初心者の方であれば最初はそれでも効果がありますが、筋肉はすぐに刺激に慣れてしまいます。
慣れてしまうと効果が無くなってしまうので、定期的に負荷を上げていく必要があります。
自宅でトレーニングする場合はペットボトルに水を入れたりして重りを作ることもできますが、やっぱり手っ取り早いのが設備が整っているジムに通うことです。
ジムには初心者でも簡単に扱える器具が揃っていますのでダイエットするには良い環境です。
ただ、器具を使っても結局は筋肉に強い刺激を与える必要があるので、一生懸命頑張る必要があります。
ジムは老若男女問わず同じ空間で一緒にトレーニングを行うことになるので、運動初心者の女性には少し抵抗があるかもしれません。
その場合は、あなた専門のトレーナーとマンツーマンで行うパーソナルトレーニングがありますが、これはその方の現在の状況や環境、目的などの違いによってオススメできる場合とできない場合がありますので、今の時点であなたに『パーソナルトレーニングが絶対オススメですよ!』とは言うことができません。
ただ、自己流で行うトレーニングに比べて劇的に効果の差が出ることは間違いありませんよ。
(特に運動初心者の方の場合)
<<ポイント3>>
やっぱり食事管理も大事です
ポイント2でも記載した通り、ダイエットを成功させるには筋肉を維持しておく必要があります。
しかし、同時に脂肪を落とさなければいけませんので、食事をきっちり管理する必要もあります。
いくらトレーニングを頑張っても、間食にお菓子をいっぱい食べたり夜中にラーメンを食べたりしていては残念ながらあなたが落としたくて仕方がない脂肪は残ったまま・・・
厳しい言い方かもしれませんが、運動だけで脂肪が落ちるというのは幻想なんです。
以上がダイエットを始める前に私があなたにお伝えしたかった3つのポイント(事実)です。
『こんなの全部知ってたよ!』という内容ばかりだったかもしれませんが、ぶっちゃけたお話をすると・・・
この3つのポイントを同時に守ったダイエットを実践できれば99%ダイエットを成功させることができます。
(ごく一部本当に痩せにくい体質の方がいらっしゃるのも事実です)
胡散臭いかもしれませんが本当です。
あとはやるかやらないか、今すぐやるか後回しにするか。
今すぐ変わりたいのであれば今すぐチャレンジしましょう。
変わりたくないのであれば今のままの生活を続けてください。
どちらを選択するかは今この文章を読んでくれている方が決めることができます。
あなたはどちらを選びますか?
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。