パーソナルトレーナーの千神です。
先日久しぶりに甲子園球場まで足を運びました。(三ノ宮から20分程度ですが)
目的は、U-18の野球ワールドカップの決勝を観戦する為。
決勝は日本対アメリカ!
テレビでも放送されていたはずですので結果はご存じかもしれませんが、
1対2で惜敗。
国と国とのぶつかり合いだったので観客の応援も凄くて、
結果は負けてしまったのですが、とても興奮する良い試合でした。
ただ私は試合より、別のことにもっと興奮していたんです。
日本チームの選手の体格の良さです。
アメリカの選手の体格ももちろん凄いのですが、
日本の選手も全く負けていませんでした。
相当食事や筋トレを日々頑張ったんだなと一目で分かる体格です。
一番凄いのが、
カラダが大きいのに太っているように見えないところです。
脂肪が無く筋肉が多いから引き締まって見えるんですよね。
実はこれが女性のカラダ作りでとても重要な部分になってくるんです。
同じ体重、同じ身長ならカラダの見た目や形も同じだと思います?
「同じ体重、身長ならほとんど同じでしょ」と普通は思いますよね。
でも実際は全然違うんです。
50キロ160センチの女性2人でもひとりは、ぽちゃっとした体型、
もうひとりはスリムでくびれがあるモデル体型。
このような違いは普通に起こります。
一体何がこの違いを生むのか、、、
答えは、
脂肪量と筋肉量の違い
同じ50キロでも、脂肪が多い50キロと、
筋肉が多い50キロじゃ全然見た目が違います。
だから女性のダイエット、カラダ作りで数字上重要なのは、
体重ではなくて体脂肪なんです。
経験上女性は体脂肪より体重を重要視する傾向があります。
「体重〇キロ落としたいな~」という言葉はよく聞くと思いますが、
「体脂肪率〇%まで落とすぞ~!」というのはあまり聞きませんよね。
落とすべき数字は、体脂肪です。
ここを知っているか知っていないかで結果が大きく変わります。
そしてもうひとつが、筋肉を減らさないこと。
女性が憧れる美しいカラダのライン、
実はカラダのラインって筋肉でしか作ることができないんです。
だから女性にとっても筋肉は絶対に必要。
体重を落とすことだけを目的とするダイエットは、
結果的に筋肉も減らすことになるので、
体重が落ちても見た目が変わらない若しくは今までよりも悪くなる、
このような最悪な結果になる可能性があります。
このようなことになるのを防ぐ為に、以下の2つだけ覚えておいてくださいね。
1.落とすべきものは体重ではなくて体脂肪
2.女性のカラダ作りには筋肉(筋トレ)は絶対に必要
もしあなたの周りに体重だけを落とそうと、
ダイエットを頑張っている方がいれば、
この2つをアドバイスしてあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。